かじぺたのカイガラスゾーン
貝殻コレクション
プロフィール
Author:kajipetan
コレクションしている貝殻の画像を載せたいな・・・
最新記事
ベニキヌヅツミ(紅絹包) (10/03)
ヒロウネレイシダマシ(広畝茘枝騙) (09/27)
ホソコオロギ(細蟋蟀) (09/21)
リュウキュウオトメガサ(琉球乙女笠) (09/15)
トクサバイ(木賊貝) (09/09)
最新コメント
月別アーカイブ
2023/10 (1)
2023/09 (5)
2023/08 (5)
2023/07 (5)
2023/06 (5)
2023/05 (5)
2023/04 (5)
2023/03 (6)
2023/02 (4)
2023/01 (5)
2022/12 (6)
2022/11 (5)
2022/10 (5)
2022/09 (5)
2022/08 (5)
2022/07 (5)
2022/06 (5)
2022/05 (5)
2022/04 (5)
2022/03 (5)
2022/02 (5)
2022/01 (5)
2021/12 (5)
2021/11 (5)
2021/10 (6)
2021/09 (4)
2021/08 (6)
2021/07 (5)
2021/06 (5)
2021/05 (5)
2021/04 (5)
2021/03 (5)
2021/02 (5)
2021/01 (5)
2020/12 (5)
2020/11 (5)
2020/10 (5)
2020/09 (5)
2020/08 (5)
2020/07 (5)
2020/06 (2)
カテゴリ
未分類 (0)
下書き (0)
イタヤガイ科 (7)
シャコガイ科 (1)
マルスダレガイ科 (5)
オオノガイ科 (1)
バカガイ科 (4)
イタボガキ科 (2)
クルミガイ科 (4)
スミゾメソデガイ科 (1)
ザルガイ科 (1)
ワタゾコツキヒガイ科 (1)
クチベニガイ科 (1)
イガイ科 (2)
アイスランドガイ科 (1)
リュウグウハゴロモ科 (1)
エゾシラオガイ科 (1)
イワホリガイ科 (1)
フジノハナガイ科 (1)
イシガイ科 (2)
シャクシガイ科 (4)
コウボネガイ科 (1)
フネガイ科 (4)
シラスナガイ科 (3)
ウグイスガイ科 (2)
ミノガイ科 (1)
ウミギクガイ科 (2)
ショクコウラ科 (2)
アクキガイ科 (13)
エゾバイ科 (9)
リュウテンサザエ科 (9)
スイショウガイ(ソデボラ)科 (2)
ビワガイ科 (1)
タカラガイ科 (41)
ナツメガイ科 (1)
ウミウサギガイ科 (3)
クダマキガイ科 (5)
ミミガイ科 (4)
ヤツシロガイ科 (1)
クチキレエビスガイ科 (1)
ホウシュエビス科 (1)
ワタゾコシロガサ科 (1)
タマキガイ科 (1)
シワロウバイ(ロウバイガイ)科 (1)
ガクフボラ(ヒタチオビ)科 (3)
マクラガイ科 (2)
トウガタカワニナ科 (1)
オカクチキレ科 (1)
ホラガイ科 (1)
ニシキウズガイ科 (2)
トウカムリ科 (1)
ムカデガイ科 (1)
イモガイ科 (5)
ツタノハガイ科 (1)
カリバガサガイ科 (1)
オキナエビス科 (3)
オニノツノガイ科 (4)
カワニナ科 (1)
サフランツノガイ科 (1)
フデガイ科 (2)
タマキビガイ科 (1)
リンツボ科 (1)
イトカケガイ科 (1)
スカシガイ科 (2)
ミツクチキリオレガイ科 (1)
タケノコガイ科 (1)
フジツガイ科 (5)
ツクシガイ科 (1)
タマガイ科 (2)
ゴマフニナ科 (1)
フトコロガイ科 (1)
甲殻類 (1)
昆虫類 (1)
棘皮動物 (0)
刺胞動物 (0)
ウミニナ科 (1)
カレンダー
09
| 2023/10 |
11
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
-
-
-
-
おさかなカウンタ
検索フォーム
RSSリンクの表示
最近記事のRSS
最新コメントのRSS
リンク
かじぺたのデンジャラス(そうでもない)ゾーン
かじぺたのもっとデンジャラス(そうかも)ゾーン
管理画面
このブログをリンクに追加する
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
QRコード
ベニキヌヅツミ(紅絹包)
和名:ベニキヌヅツミ(紅絹包)
腹足網直腹足亜網新生複目上目
吸腔目高腹足亜目
タカラガイ超科ウミウサギガイ科
学名:Phenacovolva rosea (A.Adams, 1854)
採集年月日不明
マレーシア,ボルネオ島サバ州
コタ・ブル リーフ水深2~5m
頂き物
にほんブログ村
スポンサーサイト
2023/10/03 21:00
:
ウミギクガイ科
ヒロウネレイシダマシ(広畝茘枝騙)
和名:ヒロウネレイシダマシ(広畝茘枝騙)
腹足綱 前鰓亜綱 新腹足目
アクキガイ超科 アクキガイ科
学名:Cronia margariticola crassulnata Hedley, 1906
2001~2002年
オーストラリア西海岸ブルームBroome
潮干帯上部
殻長:21.5mm 殻幅14mm(概算)
購入品
にほんブログ村
2023/09/27 21:00
:
アクキガイ科
ホソコオロギ(細蟋蟀)
和名:ホソコオロギ(細蟋蟀)
腹足綱 直腹足亜綱 吸腔目
オニノツノガイ科
学名:Cerithium torresi Smith, 1884
2001~2002年
オーストラリア西海岸ブルームBroome
潮干帯上部
(大)殻長:14.5mm 殻幅:5mm
(小)殻長:11.1mm 殻幅:4.5mm
(概算)
購入品
にほんブログ村
2023/09/21 21:00
:
オニノツノガイ科
リュウキュウオトメガサ(琉球乙女笠)
和名:リュウキュウオトメガサ(琉球乙女笠)
腹足綱 前鰓亜綱 腹足目 古腹足目
スカシガイ科
学名:Scutus unguis (Linnaeus, 1758)
2001~2002年
オーストラリア西海岸ブルームBroome
潮干帯上部
(大)殻長:28.5mm 殻幅:14.5mm
(小)殻長:25mm 殻幅:12.8mm
(概算)
購入品
にほんブログ村
2023/09/15 21:00
:
スカシガイ科
トクサバイ(木賊貝)
和名:トクサバイ(木賊貝)
腹足綱 前鰓亜綱 新腹足目
アクキガイ超科 エゾバイ科
学名:Phos senticosus (Linnaeus, 1758)
2001~2002年
オーストラリア西海岸ブルームBroome
潮干帯上部
殻長:16mm 殻幅12mm(概算)
購入品
にほんブログ村
2023/09/09 21:00
:
エゾバイ科
|
ホーム
|
ホーム
»
次のページ